平和台 インド料理タァバン
流山の平和台駅の近くにあるインド料理店タァバン。
昼時だったので満席でした。
駐車場もあって車で行っても大丈夫。
ただ、お店自体は狭いので、
休日の昼入店を目指すなら、
開店時刻の11時を目指すのがベターかも知れません。
マトンカレーが選べるので嬉しいです。
カウンター席だったので、
厨房でナンをぺったんする様子が見られて良かったです。
もちもちナンにサラダとカレー。
ナンorライスはサービスランチ以外はお替り無料です。
マトンカレーの辛口とセットドリンクにホットチャイをオーダー。
ナンは厚みもあって結構なボリュームでした。
カレーが余ったので半ライスをお願いしましたが、
満腹状態になりました。
コンビニで見つけた可愛い河童のエビせん。
カルビーのよりも固めですが、エビ風味が強いです。
Kindle Voyageの中古品を手に入れました。
PaperWhiteと容量は同じの4GBなのですが、
バックライトが自動調光になったのと、
液晶の解像度がアップして細かな文字が鮮明になりました。
微妙ですが、ページ送り戻りボタンを装備しています。
動作がキビキビしているので、
操作上のストレスが軽減し読書に集中できそうです。
タイヤ交換後のアドレス号は順調で、
もうすぐ2万キロに到達しようとしています。
オイルとオイルフィルター、
プラグの交換の準備で部品を集めだしています。
ベーシックな青いガリガリ君を食べようと
近所のコンビニに寄ったのですが、
まさかのたまご焼きバージョンが
リッチタイプで販売されていました。
値段も通常の2倍するので迷いましたが、
赤城乳業のチャレンジ精神を試さずにはいられませんでした。
ナポリタン味の悪夢が脳裏をよぎります…。
こ、これは予想外にいける。
中心部にある卵風味のややソフトな食感が、
まったく別の冷たいスイーツのようで、
たまご焼きという真逆の固定観念を
高い次元で氷菓子と融合していると思いました。
最近のコメント